先日息子が東京から帰ってきました
居間にある私の机に置いてあった本を見て、「かーさん、俺もこれやっているんだ。俺のはペン字だけどな。」と「東北大の川島隆太先生だよな。分り易くていいよな」と。その本とは般若心経脳ドリルです
私は脳を活発にする為に行っていましたが、この息子がどうして般若心経に興味があるのか、もしや精神病になっているのではと心配し聞いてみました
「俺、小心者で小さな事でも考えてしまう。今日だって新幹線に乗るのに30分も前に駅について待っていた。時間に余裕があってよかったと思っていても、早すぎたと思って後悔したりする。だからそんな時にちょっと思い出して落ち着かせるんだ」と考えてみると自分も同じような事がある。
やっぱり遺伝子かなと思いつつ心の中でうれししい気持ちがありました。
11/8 予防センターでプチ写経がありました。
その光景を見ながら、私は自宅で息子を思いながら頑張ろうと思いました
(本当は無心が大切なんですが)
エゴマちゃんより
居間にある私の机に置いてあった本を見て、「かーさん、俺もこれやっているんだ。俺のはペン字だけどな。」と「東北大の川島隆太先生だよな。分り易くていいよな」と。その本とは般若心経脳ドリルです
私は脳を活発にする為に行っていましたが、この息子がどうして般若心経に興味があるのか、もしや精神病になっているのではと心配し聞いてみました
「俺、小心者で小さな事でも考えてしまう。今日だって新幹線に乗るのに30分も前に駅について待っていた。時間に余裕があってよかったと思っていても、早すぎたと思って後悔したりする。だからそんな時にちょっと思い出して落ち着かせるんだ」と考えてみると自分も同じような事がある。
やっぱり遺伝子かなと思いつつ心の中でうれししい気持ちがありました。
11/8 予防センターでプチ写経がありました。
その光景を見ながら、私は自宅で息子を思いながら頑張ろうと思いました
(本当は無心が大切なんですが)
エゴマちゃんより
0コメント