本物の<赤とんぼ>に会いたい・・・

こんにちは
寒くなってきました
 ”虫”もワンサカいますね。
私は年甲斐もなく、生き物《?》が大好き・・・と言っても、特に詳しい訳でも無く
タダ、虫などを見つけると、時を忘れて観察してしまうんです。(オイオイ仕事中)
昔、の話ですが、例えば、中部地方の”ゴキ○○”・・・私が見たのは、チョコボールみたいに黒く光っていて巨大でした。秋田にも小さいのいますね。
まぁ、この時は時を忘れて観察というよりは怖くて固まってしまった・・・という感じでしたが。
山形に行った時は、夜、魚は眠るんだ!!という事を知り、夜になると長い槍みたいな
棒で石の影で眠っている”ヤマメ”や、”ニジマス”を突き、塩焼きにして食べちゃった! ウマカッタ~(笑)
観察だけじゃ終わらなかった()
他にも、カッパ伝説、ミイラが保存されている、お寺(生き物じゃなかった)
人面魚もいたっけ。池の中を見ているうちに、全部、人面に見えてきちゃいました
 トンボも、沢山いて、真っ黒なトンボ、細~いトンボ、色んな生き物がいて楽しかった思い出いっぱいです。
 トンボといえば、この間、ここ大湯で、真っ赤っか~なトンボをみました(!?)
運転中だったので見たのは一瞬でしたが腹、尻尾、羽まで全部、真っ赤!!
「本物の赤とんぼってコレだったんだ~」
と勝手に一人で確信し、narikasuさんに話すと
「mammyさん、それは、あなたにしか見えない、妖精だよ」・・・と。
 最近、相手にされなくなってきたと感じるのは気のせいでしょうか

                           mammy







温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000