七夕

 本日7月7日は七夕です。

 鹿角は晴天に恵まれ、今夜は綺麗な天の川が見れそうです。


 七夕は奈良時代に日本に伝承した五節句のひとつです。

 七夕と言えば短冊に願い事を書くのが一般的ですが、

 伝承された当時は、五色の糸を笹の木にかけて願い事をしたそうです。

 これは七夕には「裁縫が上達を願う祭り」だと考えられていたからですって。

 その糸が布に変り、江戸時代に紙の短冊へと変ったそうです。


 保養館では各部署で七夕行事を行いました。

 各部署でブログをアップすると思うのでお楽しみに。


 今日は皆さん童心に返って、短冊に願い事をしてみてはいかがですか。

 



温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000