八幡神社春祭り弁当

 今日は年に二回ある八幡神社祭典の日です。

 この八幡神社は大湯の湯ノ岱地区にある神社で大湯リハビリ温泉病院の裏手にあります。

 以前は湯ノ岱地区の方々が祭典を行っていましたが、現在は大湯リハビリ温泉病院で管理を任されており、春と秋に祭典が行われています。そしてこの祭典の日は第一、第二保養館と病院の給食が祭典弁当として提供されます。

こちらは保養館の厨房スタッフによる春祭り弁当です。色とりどりの食材がキレイに盛り付けられていますね゚゚(・∀・)イイネ!!

とても美味しそうです。


このお弁当のポイントは…


この串料理!

纏をイメージしているそうですが、カカシに見えますか?(笑)

見た目にも楽しい食事を厨房スタッフが工夫しているのがわかります。

温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000