2ヶ月

ケアハウスからデイサービスに異動してきてから2ヶ月経ちました。
narikasuです。

あれは、さかのぼる事2008年12月28日です。

横浜から帰ってきたばかりの私は、鹿角の大寒波に仰天し、『こんなんで冬道運転しねばねぇのが!!』とデイサービスで働く事に不安を覚えたものでした。
それから私は必死に、1日40名毎日ほぼ違う利用者様の顔と名前と利用者様宅を覚ました
早く覚えなきゃとあせって、トンチンカンな事もしました。
一人で送迎に行ったときなどは、家を通り過ぎてしまいました。
利用者様から送迎時に近道を教えて頂いた事もあったっけ。
今のところ、車の事故なく日々の送迎を頑張っています。
まだデイサービスは今日で2ヶ月ですが、利用者様に『narikasuさん!!』と声を掛けてもらうと覚えてもらった嬉しさを感じます。
そして、利用者様の顔と名前はほぼ把握できるようになってきました。

保養館にきてから6年目。
デイサービスに異動して身にしみて感じたこと。
それは、一から仕事を覚える大変さです。
ケアハウスにいたころとは違って、ほぼゼロの状態から把握していくことの大変さを痛感しました。
デイサービスに異動しなければ味わえなかった大変さです。

まだまだ、仕事の内容も、利用者様ひとりひとりの事も覚えて、勉強していくことがたくさんあります。

narikasuはトンチンカンなところがあるので、おかしい所があったらズバズバと教えてください。



温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000