遅くなりましたが・・・


26日の土曜日PM1時から、保養館駐車場にて第5回保養館祭りを開催した。
利用者・入居者・家族・一般・スタッフ・ボランティアを全て含めて、230の参加であった。去年より少し少なかったが、暑い中大勢の方が集まってくれたので良かったです。
余興は大湯ばやしから始まり、館長による健康体操、地元の民謡同好会の方の民謡・三味線の弾き語りもあり、参加者は手を叩いて喜んでいました。特に健康体操の時は、今年初めて作った神輿に館長が乗っての登場。皆さんに「ワッショイ×2」のかけ声をかけてもらいながらだったので、会場全体になれました。体操でも、館長の話術と体操で、盛り上がりましたが、間違ったからといって、僕の右ほほにマジックで×印が
スタッフの余興ももちろんあり、今年一番盛り上がったのはケアハウスの腹踊りと○岡代理のカラオケ。代理のカラオケでは再び神輿が登場。神輿に乗りながら歌ってた代理ですが、持ち手が力いっぱい揺らしたので、少し腰が引けていました。
余興の最後は名物の「公樹&誠子」今年は細川たかしの「望郷じょんから」
ぶっつけ本番だったそうだが、意外と受けていました。
抽選会もあり豪華商品が渡り、最後はスタッフ・参加者とが一緒になっての「炭坑節」
いつもより少し早めに終わりましたが、盛り上がったお祭りとなりました。
来年以降も楽しいお祭りを作ります。

保養館祭り実行委員会

温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000