みんなで手作りしましょう教室

報告が遅くなりました
去る17日保養館にて御幣もち作りを行いました
天気も良かったです
神社の御幣に似ている事から名づけられたらしいですが、秋田の味噌付けたんぽと作り方は似ているようでした

秋田こまちをつぶしてみんなで形を作り素焼きして、味噌を塗って準備O・K
外では館長をはじめ、男性軍が炭火を起こし準備O・K
両面をこんがり焼くと「あ~いいにおい」

味噌が大変好評でくるみ、ごま、調味料を入れたのですが美味しくできました
出来上がった御幣餅に串をさしてお昼に皆でいただきました
手作りしたので美味しさ倍増皆さんの手あんばいも良かったですよ。
皆さんおいしいと大変好評でした
また、食べたいね

                 (ゲラ子)

温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000