蛻の殻(もぬけのから)!

昨日は恒例のだまこもち作りの日でした。

午前10時半、栄養士のS子さんが、「先生、ケアハウスの食堂で、だまこ作り始めますよ。」と呼びに来てくれました。
「はーい。すぐ行きます。」と私。
勇んで事務室を出たところで、H山部長が、「先生、ご相談が・・・・・・」
後でとも言えずに、話を聞くこと25分。

走ってケアハウスの食堂に。
「・・・・・・・。」
誰一人いません。正に、シーンと静まり返っている食堂に私一人。

寂しく事務室に戻ったところに、S子さんが来ました。
「今、食堂に行ったけど、誰もいなかったよ。」という私に、
「先生、あっという間に終わりました。」とS子さん。

お昼にみなさんが作っただまこを美味しく頂きましたが、この日のために飛行機に乗って東京から登場しながら、だまこ作りに乗り遅れた私には、もう一つでした。
次回は準備が始まる前から待機することを心に誓った私でした。
でも、○岡代理は何も手伝わなくても平然と頂いていました。

温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000