先がまったく見えない~

今日は、保養館と同じ町内の川原ノ湯の防災訓練に参加してきました。

送迎後9時半過ぎに会場に駆けつけたら、火災時における煙体験が行われていました。
さっそくタオルを口あてがり、テントの中に侵入するとそこは真っ白な煙でいっぱい!!
ゴール目指して先に進みたいけど、何も見えませんでした。

消防署の方から『地面を見て這う様に進みなさい』と言われるものの・・・

テントの中間くらいで恐怖感や不安感がピークに!!

そこで、ゴール付近から『もうすぐだ!』『ゴールはここだ!』と声が聞こえ
緊張が和らぎ、無事に煙テントを脱出!イエイ

煙の恐ろしさを痛感しました。実際の火災で有毒の煙だったらと思うと鳥肌が立ちます。
先が見えないと声や音に敏感になるから声かけも大事ですね~
前に進むには床を這う様にしか進めません!
『そうなると床の色も関係してくるね!』と○岡代理がコメント。
さすが代理、着眼点がちがいますね

妄想男より




温泉保養館おおゆBLOG

秋田県鹿角市の医療法人楽山会 温泉保養館おおゆです。2017年4月にgooブログより引っ越しました。どなた様でもお気軽にコメントしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000